2025年春、QUANTAから新プログラムが始まります。
より日常に根差した実践的な形で、私たち自身を軽やかに大きな変容の波へと誘います。それは、私たちが奇跡を迎え入れるための序章ーー


「こんな自分でありたい」「こんなことをして生活をしたい」「本当に私がやりたいことは何となく今とは違う気がする」ーー内なる世界へと意識が向かうことが促されるようになった近年、私たちは少しずつ自分の望みや心の声に耳を傾けることができるようになったのではないでしょうか。日常にある違和感を無視してきた生活を改め、以前より自分にとっての心地よさにフォーカスできるようになった。そんな変化を感じている人も多いかもしれません。

これから私たちが生きていく世界は、軽やかに内的世界を現実に創造できる世界です。それは今までの概念や常識の枠組みからみると、まるで魔法がかった奇跡のような世界と感じるかもしれません。毎日、奇跡が起きてもいいのです。毎日、喜びが溢れるように過ごしてもいいのです。これからは内なる世界がただ飄々と、淡々と外の世に表れていくことを私たちは目の当たりにし、それぞれがそれぞれの世界を体験していくでしょう。そしていつか叶えたいと思っていた願いが、じつはすぐにでも叶えることができるという真実に触れることになるかもしれません。いつの時代も、私たちを制限しているのは私たち自身の意識そのもの。土台となる意識を観察することで自身のブロックに気づき、意識を解放する。奇跡にを迎え入れる土台は、日常の小さな習慣から始まります。私たちは新時代様式の日課を迎え入れることで、気づけば望んでいた世界線にダイナミックにシフトしているのかもしれません。それが私たちが今回のリトリートプログラムに“拡張”と名づけている真意です。大いなる宇宙の流れ、奇跡のフローに乗る準備を私たちと共に始めて行きませんか。


*

【企画概要】
QUANTAではこれまで自己変容へと導くさまざまな機会を提供してきました。日常から離れ、集中的にセッションを受ける地方出張型の「QUANTA. retreat」や日常のなかにいながら時間をかけて変容を認識していく1年間の「QUANTA. urban retreat」(通称“年リト”)はその代表的なものです。私たちの考える自己変容とは、自らの魂の本来の役割や目的を生きるための軌道修正のようなものだと考えています。

この度、QUANTAでは新しいプログラムが始まります。retreatが伴走するヒーラーや環境といった自分以外の大いなる力を取り入れることで、自己変容を向かうものだとすれば、新しいプログラムは、自ら能動的に自らのことを変容に誘うといった、いわば受容から能動への転換ともいえるものです。私たちはこれを「QUANTA. practice —拡張のリトリート—」と名づけます。


Practiceという名が示す通り、このプログラムは約1ヶ月の間、参加者が毎日自宅で行う「自己変容」へつながる日課が出されます。それは瞑想、内観プログラム、yogaのシークェンスとさまざまです。いずれも自分の意思で行動をするということが大切になるプログラムです。期間中、ほとんどのプログラムはオンラインで開催されます。1日だけ東京に集まることがあり、そこでは集中的に対話(セッション)と観察の時間を持つことになります。

また自己変容の大きな軸として、yujiさんからみなさんの魂の役割へと導く「魂のミッション」をお伝えします。能動的に自らが本来の望みに気づいていくための大きな礎として、魂のミッションという杭打ち。それを体験や体感を通じて感じていくことも本プログラムの大きなプロセスのひとつとなります。地球に降り立つ前に交わしてきた自分との約束。そろそろ自分の望みを叶えることに、ひとりひとりが責任をとっていくタイミングなのかもしれません。


*



「QUANTA. practice」には5つのテーマがあり、今回は「①観察」をテーマにしたプログラムとなります。「観察」とは世界へ向ける眼差しであり、自己理解のための内側へ向けた眼差しでもあります。観察こそが自らを癒し、解放する最初の一歩となることを私たちは知っています。もっとも原始的で、もっとも効果的な行為が「観察」だといえます。

変容には段階があります。ある種の変容を体験したとしても、その先があるものでもあります。QUANTA. practiceは自己変容の道を突き進むための、いわば「魂の集中合宿」のようなものです。楽しく、軽やかに、そして効果的に変容の時間を取り入れましょう。


【主にこのような方々を対象としています】
・そろそろ本気で自分の人生を生きたいと感じている方
・環境や条件のせいにせず、自分らしく道を開きたい方
・「自分の時間がない」と感じている方
・「お金がない」「自分には能力がない」と感じている方
・自分らしい生き方、在り方を模索中の方
・心身のセラピストとしての器を磨きたい方
・子育てや家族との関係をよりよくしたいと感じている方
・会社や友人など人間関係で悩みがちな方
・仕事や豊かさを得ることにブロックを感じている方
・自身のエネルギー循環を整えていきたい方
・瞑想やヨガなど、精神世界を探求したい方
・ウェルビーイングやセルフケア、メンタルケアに興味のある方
・自己探究に興味のある方


「QUANTA. practice」5つのテーマ
今回は「①観察」の募集となります。
①観察
②自己理解
③表出
④創造
⑤現実化(社会(世界)との繋がり)


【プログラム内容】※日程は変更になります。
Week0.    4/5(土)    10:00〜11:00    オリエン、ガイダンス
Week1.    4/12(土)    10:00〜12:00    オンライン対話セッションおよび実践
Week2.     4/14(月)    外苑前 1day retreat「FLAT BASE 外苑前」にて開催
Week3.     4/19(土)    10:00〜12:00    オンライン対話セッションおよび実践
Week4.     4/26(土)    10:00〜12:00    オンライン対話セッションおよび実践
Week5.     振り返りオンラインセッション(5月開催予定日程未定)


***

【参加費】
「QUANTA.practice ー拡張のリトリートー | 4月」プログラム参加費    155,000円


***



【魂のミッション伝達役】

yuji/星読み係、占星術士、令和の陰陽師

香川県高松市生まれ。18歳でイタリアに渡り、現地大学院卒業。ミラノにてプロダクトデザイン事務所に勤務するも、ヒーラーとしての宿命に抗えず拠点を東京に移し、ヒーラーとして活動する決心をする。現在は各媒体でのウェブ配信、連載、講演など、幅広い分野で活躍中。著書に『風の時代の未来予測』『「風の時代」に自分を最適化する方法 200年ぶりに変わる世界の星を読む』(共に講談社)、『星2.0』(光文社)、『yujiの星読み語り』『神さまと顧問契約を結ぶ方法』『神さま手帖』(すべてワニブックス刊)など。新著『星読みで才能を見つける本』(講談社)は発売後1週間で大量重版に



【ファシリテーター】

山﨑真理子/QUANTA代表

M5/QUANTA代表。フランス生まれ。出版社に編集者として10年間在籍後、独立。2014年起業。2011年、ストレスや過労による体調不良がきっかけで、仏式メディカル・アロマや筋トレ、2013年にはスピリチュアル・ヒーリングなどに出合う。補完的な代替医療の可能性に気づき、ストレスの根源と向き合い、本来の創造性を生かす、ホリスティックな生き方を追求し始める。2018年、芸能やアート、医療など多様な分野を横断した表現を探るべく、プロデュース事業等もスタート。2020年よりプラクティショナーとして瞑想的なボディワークであるクラニオセイクラル・バイオダイナミクスや脳のシータ波を用いたヒーリング手法を学び、実践する日々。2022年、CHA(Craniosacral Healing Art)卒業。2023年、Somatic EnergeticsやCS60のプラクティショナーに。 2024年、インドの古典的な瞑想を用いた悟りの手法を学ぶなど、精神世界の最先端を自ら体験し、実体験を交えて伝えていく。

井出武尊/瞑想家、タロットリーダー、チャネリングのできるコンサルタント

2004年東京藝術大学先端芸術表現科卒業。15年以上にわたり、子どもと遊びの専門企業にて遊具の開発、遊び場の開発、プログラムの開発などに広く携わる。表現あそびのワークショップ開発、運営、またノウハウの提供なども行う。2022年より絵を描くなど大人のためのワークショップ《大人のお絵かき教室》も都内をはじめ、全国各地へ出張して行う形でもスタート。
https://twitter.com/takeruide33

SATOMI/ヨーガインストラクター

身体を動かすことが好きでスポーツに打ち込む子供時代を過ごし、就職は「服が好き!」という理由でアパレル企業に就職。チームマネジメントを通して人が適所に就いた時に「個」のパワーが発揮される姿を目の当たりにし、採用や人の適性に興味を持ち「人事道」を歩む。現在まで約10年間、約5000名以上の方との面談を通し、書類には書ききれない、言葉で表現するには難しい、目には見えない「心」に大切な何かがあること、また身体と心は繋がっていることに気づく。身体と心の繋がりを体感するヨガを学び、現在は人事、ヨーガインストラクター、シータヒーリングプラクティショナーとして活動中。




【プログラム参加費に含まれているもの】
・yujiさんによる「魂のミッション」メッセージ
・オリエンテーション参加費
・5回分のグループセッション参加費
・東京にて開催される1day集中合宿の参加費
・アフターリトリート:フォローアップセッション参加費
・holos.QUANTAの1ヶ月分の参加費
(会員制コミュニティ『holos.QUANTA』では、上記以外にもヨガや筋トレ、グループセッションやヒーリング、対話時間などオンラインにて各種プログラムを開催予定です)


【プログラム参加費に含まれていないもの】
・東京までの交通費
・合宿中の食費


*お申し込みの締め切りは、3月21日になりますが、定員に達しましたら募集を早めに締め切らせていただくこともございます。
*最小履行人数に達しない場合は、中止となる可能性があります。
*お申し込み内容の変更や取り消しは、3月21日までとなります。それ以降は変更・取り消し料がかかる可能性があります。予めご了承くださいませ。



【お申し込み】
「QUANTA.practice ー拡張のリトリートー | 4月」というタイトルにて、以下のメールアドレスまでご連絡ください。またその際、以下の項目をお教えいただけたらと思います。
info@quanta.tokyo

[ご予約フォーム]
・お名前
・フリガナ
・メールアドレス
・TEL
・性別
・出生情報(生年月日、出生地の他、ご存じの方は出生時間もお願いいたします)




【Q & A】
Q. 途中からの参加は可能ですか?
A. 事前にご相談ください。プログラムの進行によっては難しい可能性もありますので、可能な限り初回からのご参加をお勧めします。

Q. 途中で参加できない日程が生じたい場合はどうなりますか?
A. 期間限定の録画を残しますので、後日アーカイブ視聴という形でご参加いただけます。

Q. お支払い方法はどのような形がありますか?また分割払いは可能でしょうか?
A. プログラムのお支払いは以下Peatixのサイト経由となりますが、分割払いに関しては別途メール( info@quanta.tokyo )にてご相談ください。





〈参加費のキャンセルポリシー〉
・3月21日までのキャンセルの場合-無料
・3月21日以上の場合 -プログラム参加費の20%
・ご連絡なしの場合 -参加費の100%


【プライバシー・ポリシー】
https://quanta.tokyo/privacypolicy/748
【QUANTA リトリートに関するお問い合わせ】
QUANTA
info@quanta.tokyo