アーユルヴェーダの基礎についてお話します
第三回「エネルギーでみる1日の過ごし方」
日本ではシロダーラやオイルマッサージなどのボディセラピーとして「アーユルヴェーダ」という言葉が広く知れ渡っていますが、アーユルヴェーダは単なる健康セラピーやマッサージではなく、薬草をはじめとする膨大な量の製薬知識と精緻な理論体系を備えた、約5,000年の歴史を誇るインド・スリランカの伝統医学です。
対処療法が中心の西洋医学とは異なり、アーユルヴェーダでは病気が発生した原因はそもそも「何か」、「どこか」という視点から患者と向き合い、身体の診察はもちろん、生活習慣・家族や仕事、周囲の人間関係など、まずはその人自身を理解し、精神的なストレスの程度や食生活の傾向など、幅広い内容から「病気」の原因を探り、問題の根本的な治療・解決を行っていきます。また病気であるかないかに関わらず、その人本来の身体、心、気・霊性のバランスが整った健康な状態に戻すという、健康維持や予防に焦点が置かれています。
前回は米国補完医療大学のアーユルヴェーダ専門家として20年以上にわたり活動してきたMOTOKOさんに、第一回「体質学 〜生まれもった個性を知る〜」(第一回目のアーカイブ動画の販売は終了しました)、第二回として「食事法 〜不調や病の原因、毒素ってなに?毒を溜めない食べ方〜」(第二回目のアーカイブQUANTA公式noteにてご購入いただけます)についてお話を伺いました。
今回は第三回「エネルギーでみる1日の過ごし方」と題して、時間や季節によって変わるエネルギー、それらに沿って生活することで心身を整えていくことなどについてお話を伺います。
またMOTOKOさんに聞いてみたいことなどはイベント中のコメントでお寄せください。
『QUANTA experience』では、毎回テーマを決めその内容に関して専門家を交えて体験型のワークショップを行っています。
***
【プロフィール】
MOTOKO
ヒーラー
米国補完医療大学アーユルヴェーダ専門家
アーユルヴェーダ歴約20年のセラピスト。約750時間に及ぶ、アーユルヴェーダ本科課程を修了。医療法人ハタイクリニックにてアーユルヴェーダセラピストとして勤務したのち、専門サロン・スクールにて経験を積む。インド人医師のコンサルテーションサポートとして従事する。またヨーガスクールにてアーユルヴェーダの講師育成クラスなども担当。シータヒーリング®︎最高峰の講師資格「サイエンス」の保有者でもある。
サロン「SHINY DAYS」
MOTOKOさんのホリスティック医学「アーユルヴェーダ」との出会い
「中学生の頃『ホリスティック(体・心・気・霊性一体という考え)』という世界を知り、衝撃を受けました。と同時に私はこのことを学んでいくんだなと決心。そしてホリスティック医学の起源ともいえる『アーユルヴェーダ』と運命的に出会い、夢中で学びました。約5,000年の歴史をもち、アーユルヴェーダは私が探していた『普遍的な生命の哲学』を教えてくれました。
病院やサロン、スクールにて貴重な臨床経験をたくさんさせていただきながら、施術や講師を経験。自然の摂理に沿った最も体に優しいこの医学が日常生活に溶け込むように、みなさんにお伝えしていけたらこんなに素晴らしいことはないと思っています」
【開催概要】
開催日 / 2021/05/27(木)
時間 / 10時00〜12時00 ※LIVE参加できない方のために期間限定でアーカイブも残します。
参加費 / オンライン参加 3,000円(税込) 会場参加 4,000円(税込)
場所 / オンライン(YoutubeLIVEですが限定公開となります。リンク先などの情報はこちらの「オンライン会場URL」に記載されます)
推奨される環境 / ビデオチャットが可能な程度の高速インターネットに繋がったパソコン、またスマホ。
用意するもの/ 聞いてみたいことなどLIVE中のコメントでお寄せください。
【注意事項】
下記の注意事項をよくお目通しの上、参加お申し込みください。チケット購入と同時に、注意事項についてご同意いただいているものとみなします。
1.本イベントの様子は、対談内容や写真、ビデオ撮影などをまとめて書籍や動画配信にする可能性があります。写真・動画は、登壇者、主催者、及び協賛者のWebサイトなどの広報手段、講演資料、書籍などに許諾や予告なく用いられる場合がございます。
2.参加者の方が、本イベントの様子の写真撮影・録音・録画などを許可なく行うことは一切できません。登壇者の写真撮影に関しては、当日登壇者の許可が下りれば行うことはできます。またSNSやブログなどでのURLの公開はご遠慮ください。
3.キャンセルは開催の前日(26日10時00)まで受け付けます。その場合、返金(手数料)についてはOSIROのルールに準じます。開催一日前をすぎた際は、返金には応じかねますので予めご了承ください。
***
企画 / M5代表・編集者 山さきまりこ
「アシェット婦人画報社(現ハースト婦人画報社)」に10年間在籍後、2012年に独立。2014年、M5設立。2011年、ストレスや過労による体調不良がきっかけで、フランス式メディカル・アロマテラピーやボディ・コンディショニング・トレーニング、2013年にはヒーリング・セッションなどに出合う。補完的な代替医療の可能性に気づき、その人のストレスの根源と向き合い、本来の創造性を生かす、ホリスティックな生き方(全体性を生きること)を追求し始める。2018年、芸能やアート、医療など多様な分野を横断した表現を探るべく、さまざまなイベントやアーティストのプロデュース事業などをスタート。同年、OCOさん独自の量子力学を用いたキネシオロジーを用いたセラピーと出会い、その奥深さに衝撃を受ける。
2020年、目に見えないほどの小さなエネルギーに目を向け、全体性をもった視点で世界を捉えなおし、現代における人間らしさを探求していくための実験型プラットフォーム『QUANTA』を立ち上げる。またクラニオセイクラル・バイオダイナミクスに出合い、プラクティショナーとしても学び始める。
instagram
M5 inc.
QUANTA
***
お問い合わせ先:
株式会社M5
m5tokyo.com